ロンパースとカバーオールの違いって?1歳までの洋服の選び方。

突然だけど、赤ちゃんのお洋服、

ロンパースとカバーオールの違いって知ってる?

え?特に意識したことなかったけど…

だよね。私も同じ!!

4人目にしてやっとわかったから、シェアするね!

ロンパースって何?

ロンパースとは、つなぎタイプのベビー服のこと。

つなぎタイプなので、赤ちゃんが沢山動いても脱げたりはだけたりしないから、手足を動かすねんね期から元気いっぱい動き回るハイハイ期まで大活躍してくれる、絶対に持っておきたいアイテムです。

足までを覆うコンビ肌着とは違い、ロンパースは足が付け根から出るような短い丈が一般的になっています。 動きやすく、動いてもお腹が出ないので、1歳くらいまで十分に着させることができます。

また、股下がスナップボタン開きで、おむつ替えがしやすい仕様になっています。
スナップボタンで全開出来て、寝たままでお着換えしやすい前開きタイプと、頭からかぶせて着させる肩ボタン開き(もしくは襟ぐりが大きく開く)タイプがあります。

おすわりができる前までは、寝たままでもお着替えしやすい前開きタイプがおすすめです。

ハイハイで動きが活発になってきたら、すばやくお着替えできるかぶせタイプが便利になります。

・足が付け根から出るような短い丈

・長そで、半そで、袖なしがある

・股下はスナップボタン

・かぶせタイプと前開きタイプがある

・下着としても使える

カバーオールって何?

カバーオールとは、つなぎタイプのベビー服で、全身をすっぽり包む機能的なウェアのこと。

袖は長袖や半袖、ノースリーブで、足首や足先まで隠れるものを指します。

すそがスカート状のものを「ドレスオール(ベビードレス)」、股下のスナップでズボン状になるものを「カバーオール」、スナップボタンの留め方でズボン型にもスカート型にもなる便利な服を「2wayオール」と呼びます。

2wayオールは本当に便利!

あまり動かない新生児のころはおむつ替えしやすいスカート型に、

足の動きが活発になる2か月頃からはズボン型にして長く使えるよ。

季節にもよりますが、生後5か月頃までは、肌着+カバーオールが定番の赤ちゃん服です。

・足は覆われているタイプが多い

・長そで、半そで、袖なしがある

・股下はスナップボタン

・かぶせタイプと前開きタイプがある

・洋服として着る

違いは、1枚で着られるかどうか!

下着としても着られるロンパースと、洋服として着るカバーオール

我が家は夏はロンパース1枚、冬は肌着+カバーオールで過ごすことが多いです。

これまで名称の違いについて特に意識してこなかったため、ネットで購入した際に、届いたものを見て

あー、これは下に肌着着せないといけないやつか…

となることも多かったのですが、違いが分かればもう大丈夫。

皆さんも、目的や用途に応じて楽しくベビー服選びをしてくださいね。

ロンパースとカバーオールはどう選ぶ?

新生児

前面が全開きになるタイプを選ぶ。

生後3、4ヶ月ごろ(首がすわるころ)

首が座ったらかぶるタイプでもOK!

おむつが替えやすい股下スナップのブルマタイプが便利。

それ以降

ずりばい、ハイハイ期は、ひざをカバーしてくれるひざ下までのタイプがおすすめ。

たっち・あんよ期になったら上下わかれた服へと移っていきましょう。

おすすめロンパースとカバーオール

前開きなのに90センチまであるのは本当に貴重!

うちの子たちは大きめなので、早いうちから90センチを着せていたよ。


お祝い事といえば袴カバーオール。

これを着せていくだけでパッと華やかになり、写真映え間違いなし!!

みんなのオススメ、扱ってほしいテーマ、疑問や質問など、お気軽にコメントしてくれたら嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
日々のアレコレ。
スポンサーリンク
りんをフォローする
ちょっと聞いてほしい○○の話。

コメント

タイトルとURLをコピーしました